現代アートと思想性

この記事の評価: 0 / 5

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 
現代アートとして認識されているアート作品は基本的にはこれまでのアートへのアンチテーゼを含んでいるのが常だと思うが、何をしてアートと考えるのか?それはそれぞれの作者の意識に委ねられている。
しかし、やはり重要なのはその行為や作品における思想性であると言えるだろう。
伝えるべき内容においての思想性が存在しない表現はどうしても広がりを欠いてしまう。根本的な美というものが存在しているかどうかも良くわからないのだが、アートと言う概念にはそういった「美」以外の概念も含まれ、存在の肯定を目指すものだと思う。
例えば逆に「存在の否定」ともとれる作品・・例えば反戦の為の作品に於いても戦争を否定するという意味と共に、平和を肯定するまたは、戦争を否定する考えを肯定するといった思想性が存在している。
そういった思想性から離れて、単純に感覚的な美をベースに作られた作品であった場合、それは現代アートという範疇からはこぼれてしまうのかも知れない。それほど現代アートは「現代」とう共時性において成立するものなのだろう。
私がアートに惹かれるのは、そういった思想性をガチガチに主張するのではなくアートというメソッドを使いソフィシティケイトされた範囲で、直感的に見るものに対して影響を与えることが出来るものであると思えるからだ。
云うなれば、テレパシーみたいなものだ。
今回、新聞女こと西沢さんと同行して、混浴温泉世界に行くことが出来たが、西沢さんにとって新聞女というアートは、意図して出来たというよりも周囲の要請があって成立したと聞いた。
それはすなわち新聞女というコンセプトがテレパシーとなって周囲に影響を与え、その結果発信者に戻ってきたコミュニケーション・フェノメノン(現象)であり、思想が新たな現象を生む実例だ。
Tags: ,

asatyan-bu

naritaya-rogo

KUMAMOTO Saturday Waiting Bar TDK

そりゃあ!もう飛べるはず!

人生横すべり

ショートトラック自主制作番組

DEAR熊本

203b

ポッドキャスト放送

radiotmain2

 

放送予定日

7月
27

2025/07/27

8月
8

2025/08/08

7月
27

2026/07/27

8月
8

2026/08/08

7月
27

2027/07/27